お金管理 テーマを決める ブログ

WordPressおすすめブログテーマランキング12選【有料・無料】

アイキャッチ画像
自由ゴン
・ブログを作ったけどWordPressのブログテーマ選びに悩んでいる
・WordPressでおすすめなブログテーマを知りたい
・自分に合ったWordPressのブログテーマを見つけたい

 

上記お悩みの方が解決できる記事になっています。
自由人

 

なぜならこれからご紹介する、WordPressおすすめブログテーマランキング12選を知ることで自分に合ったブログテーマ選びができるようになるからです。

 

本記事の信頼性

画像

りゅう(@jiyujin_ryu

 

この記事では、WordPressのブログテーマを有料9選・無料3選、計12選でランキング形式にしてご紹介する記事になっています。

 

また、おすすめ3つのポイントも合わせて参考にしてください。

 

この記事を読み終えることで、WordPressのブログテーマ選びに迷いがなくなり、自分に合ったブログテーマに出会うことができます。

 

もし、WordPressテーマ選びを根本的に知りたい方は、下記記事を参考にしてみてください。

参考記事
アイキャッチ画像
WordPressテーマの選び方5つ【迷うあなたへ解説】

続きを見る

 

 

WordPressおすすめブログテーマランキング有料9選

まずは、「WordPressおすすめブログテーマランキング有料9選」をご紹介していきます。

 

 

有料テーマがおすすめな人は、下記のような人です。

 

有料テーマがおすすめな人

  • アフィリエイトで稼いでいきたい
  • 初心者でも自由にカスタマイズを変更したい
  • 記事を早く書きたい

 

主にこれから稼いでいきたいと思う方は、WordPressおすすめブログテーマランキング有料9選を参考にしてみてください。

 

WordPressおすすめブログテーマランキング有料9選

有料テーマ名 税込価格 点数
(5点満点)
おすすめ度
画像
公式ページを見る
14,800円 1位🥇
4.9点
画像
公式ページを見る
16,280円 2位🥈
4.8点
画像
公式ページを見る
11,000円 3位🥉
4.6点
画像
公式ページを見る
17,600円 4位
4.4点
画像
公式ページを見る
17,980円 5位
4.2点
画像
公式ページを見る
9,900円 6位
4.0点
画像
公式ページを見る
11,000円 7位
3.9点
画像
公式ページを見る
14,800円 8位
3.8点
画像
公式ページを見る
27,280円 8位
3.5点

 

自由ゴン&自由人
ちなみに当ブログは、1位:AFFINGER6を使用しています。

 

AFFINGER6についてご興味のある方は、下記記事を参考にしてみてください。

参考記事
アイキャッチ画像
AFFINGER6(ACTION)の口コミ・評判【赤裸々に告白】

続きを見る

 

1位:AFFINGER6

画像

引用元:https://affinger.com/

 

1位は、株式会社オンスピードのAFFINGER6(ACTION)です。

 

\公式ページ/

AFFINGER6(ACTION)を見る

 

3つのおすすめポイント

  1. 有料テーマの中で最も利用者数が多い
  2. 収益に特化している
  3. SEO対策が施されているため検索上位に表示されやすい

 

自由ゴン&自由人
どのテーマにしようか迷っている方は、AFFINGER6(ACTION)にしていると間違いありません。

 

2位:THE THOR

画像

引用元:https://fit-theme.com/the-thor/

 

2位は、フィット株式会社のTHE THORです。

 

\公式ページ/

THE THORを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. おしゃれなデザイン表示を簡単に作れる
  2. SEO対策が施されているため検索上位に表示されやすい
  3. 「AMP」や「PWA」などが標準機能なのでサイト表示速度をスムーズにできる

 

自由ゴン&自由人
AFFINGER6(ACTION)THE THORではそこまで大差はありません。ですので好きなデザインの方を選ぶといいですよ。

 

3位:STORK19

画像

引用元:https://www.stork19.com/

 

3位は、OPENCAGEで販売されているSTORK19(ストーク19)です。

 

 

3つのおすすめポイント

  1. モバイルファーストデザイン
  2. HTMLやCSSの知識がなくてもおしゃれなサイト作成ができる
  3. ブロックエディタ(Gutenberg)導入済み

 

自由ゴン&自由人
STORK19(ストーク19)は、初心者の方にも使いやすいブログテーマです。

 

4位:SWELL

画像

引用元:https://swell-theme.com/

 

4位は、株式会社LOOSのSWELLです。

 

\公式ページ/

SWELLを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. デモサイトのデザイン着せ替えデータダウンロードができる
  2. シンプルで美しいデザインのサイトが作れる
  3. ブロックエディタ(Gutenberg)導入済み

 

自由ゴン&自由人
SWELLは、現在人気上昇中のブログテーマです。

 

5位:DIVER

画像

引用元:https://tan-taka.com/diver/

 

5位は、 WordPressテーマDiver開発チームが制作されたDIVERです。

 

\公式ページ/

DIVERを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. リッチスニペットにも対応しているので、Google等の検索エンジンからとても高い評価が得られやすい
  2. HTMLやCSSの知識がなくても簡単にカスタマイズできる
  3. DIVER内のことなら直接のメールサポートが無期限・無制限で利用可能

 

自由ゴン&自由人
DIVERもメールサポートができるなど、初心者・中級者に使いやすいブログテーマです。

 

6位:SWALLOW

画像

引用元:https://open-cage.com/

 

6位は、 OPENCAGEで販売されているSWALLOW(スワロー)です。

 

 

3つのおすすめポイント

  1. 書くことに集中できるテーマ
  2. スマホで見やすいモバイルファースト設計
  3. 無駄なデザインがないのでとてもシンプル

 

自由ゴン&自由人
SWALLOW(スワロー)は、価格も安いかつデザインがシンプルなので、とにかく書くことに集中できるブログテーマです。

 

7位:SANGO

画像

引用元:https://saruwakakun.design/

 

7位は、 サルワカさんが制作されたSANGOです。

 

\公式ページ/

SANGOを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. Googleのマテリアルデザインをテーマの多くの部分に採用している
  2. SANGOの「居心地の良さ」をデザインで表現できる
  3. 100種類以上のデザインパーツが収録

 

自由ゴン&自由人
SANGOは、「居心地の良さ」をデザインで表現したい方におすすめするブログテーマです。

 

8位:JIN

画像

引用元:https://jin-theme.com/

 

8位は、 株式会社CrossPieceのひつじさんが制作されたJIN(ジン)です。

 

\公式ページ/

JIN(ジン)を見る

 

3つのおすすめポイント

  1. ほとんどのパーツのデザインをボタン一つで簡単に切り替えできる
  2. 記事の執筆に役立つエディターが豊富
  3. 「収益化」を後押しできる機能が多数採用されている

 

自由ゴン&自由人
JIN(ジン)は、シンプルで綺麗なサイトを作りたい方におすすめするブログテーマです。ちなみに「着せ替え」機能を使うことで簡単にできます。

 

9位:賢威

画像

引用元:https://rider-store.jp/keni/

 

9位は、 京都のWebマーケティングチーム「ウェブライダー」が制作された賢威 です。

 

\公式ページ/

賢威を見る

 

3つのおすすめポイント

  1. SEOに特化している
  2. 「賢威フォーラム」でサポートが受けられる
  3. 27,000以上のユーザーに使用され、クチコミでも支持され続けている商品

 

自由ゴン&自由人
賢威 は、実績の出ているブログテーマを使いたい方におすすめです。

 

WordPressおすすめブログテーマランキング無料3選

次に「WordPressおすすめブログテーマランキング無料3選」をご紹介していきます。

 

WordPressおすすめ
ブログテーマランキング無料3選

 

無料テーマがおすすめな人は、下記のような人です。

 

無料テーマがおすすめな人

  • お金をかけられない
  • とりあえずお試しでWordPressブログを始める
  • CSSやHTMLのプログラムができる

 

とりあえずお試しでWordPressブログを始める方には、無料テーマで問題ありません。

 

しかし先のことも考えて稼いでいきたい方は、初めから有料テーマにすることをおすすめします。

 

WordPressおすすめブログテーマランキング無料3選

無料テーマ名 税込価格 点数
(5点満点)
おすすめ度
画像
公式ページを見る
無料 1位🥇
3.3点
画像
公式ページを見る
無料 2位🥈
3.1点
画像
公式ページを見る
無料 3位🥉
3.0点

 

自由ゴン&自由人
当ブログも最初は、1位:Cocoonを使用していました。

 

1位:Cocoon

画像

引用元:https://wp-cocoon.com/

 

1位は、 わいひらさんが制作されたCocoonです。

 

\公式ページ/

Cocoonを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. レスポンシブデザインに対応
  2. SEOの基本対策がされている
  3. アフィリエイト広告も貼りやすい

 

自由ゴン&自由人
Cocoonは、無料テーマで悩んでいる方におすすめしたいブログテーマです。

 

2位:Xeory

画像

引用元:https://xeory.jp/

 

2位は、 バズ部さんが提供するXeoryです。

 

\公式ページ/

Xeoryを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. SEOがGoogleのガイドラインに沿った内部構造
  2. CTAやLPを誰でも簡単に作れる
  3. 頻繁に最新のアップデートがある

 

自由ゴン&自由人
Xeoryは、初心者がカスタマイズしやすいブログテーマです。

 

3位:Write

画像

引用元:http://demo.themegraphy.com/write-ja/

 

3位は、 Themegraphyが提供されているWriteです。

 

\公式ページ/

Writeを見る

 

3つのおすすめポイント

  1. 無駄な機能がないので執筆に集中できる
  2. レスポンシブに対応している
  3. 有料のWrite Proにアップデートできる

 

自由ゴン&自由人
Writeは、執筆に集中したい方向けにおすすめなブログテーマです。

 

まとめ:収益化を目指すなら有料のWordPressブログテーマがおすすめ

 

WordPressおすすめブログテーマランキング有料9選・無料3選、計12選はいかがでしたでしょうか?

 

ご紹介した「WordPressおすすめブログテーマランキング12選【有料・無料】」を読み終えたことで、12選の有料・無料ブログテーマを知り、自分に合ったテーマを見つけられたところでしょう。

 

最後にご紹介した内容をまとめます。

 

 

ちなみにブログをやる大半の方が稼ぐ目的で始められると思いますので、できれば有料ブログテーマをおすすめします。

 

理由は無料ブログテーマより、基本全ての機能が上位に働き、結果として稼ぎやすくなるからです。

 

とは言え初期投資が難しい方は、下記記事を参考に誰でも簡単にできるセルフバックで5万円程準備するといいですよ。

5万円もあれば「レンタルサーバ代+有料テーマ代」でもお釣りが出ます。

参考記事
アイキャッチ画像
誰でもできる副業【自己アフィリエイト】のやり方をSTEP方式で解説!

続きを見る

 

また、WordPressテーマ設定はこちらを参考にしてください。

 

自由ゴン&自由人
一人でも多くの方が自分に合ったブログテーマに出会えると嬉しいです。

 

本記事「WordPressおすすめブログテーマランキング12選【有料・無料】」の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

以上になります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りゅう

■自由人.com 管理人
■ブログ収入:月5桁
■20代子育て世代サラリーマン
■脱社畜目指し中
■隙間時間で自由(時間×お金×心)を増やしています
■ブログ初心者が1年後の人生の選択肢を増やす方法を情報発信しています

-お金管理, テーマを決める, ブログ