
・他の副業を知りたい
・自分にあっている副業を見つけたい

本記事の信頼性
りゅう(@jiyujin_ryu)
本記事では、必ずためになる!副業する方に読んでほしいおすすめの本7選を紹介する記事になっています。
ご紹介する「必ずためになる!副業する方に読んでほしいおすすめの本7選」を読むことで副業の種類や内容について自分に合っている本を選ぶことができ、実際に読むことで格段に選択肢が増えます。
本を読むにあたって下記の方には、Kindleをおすすめします。

・本が邪魔になる方
・購入価格を安くしたい方
Kindleとは?
- Amazonの電子書籍サービスです。
本を読むにあたって下記の方には、Audibleをおすすめします。












・本が邪魔になる方
・朗読で聴きたい方
Audibleとは?
- プロのナレーターが朗読した本を聴けるAmazonのサービスです。
詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。












本記事の内容
1.本当の自由を手に入れる お金の大学
YouTubeやリベラルアーツ大学で有名な両@リベ大学長さんが執筆された本です。
この本では、人生をもっと豊かにし、お金に困らないようにするための5つの力について書かれています。
具体的には、下記5つの力です。
5つの力
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
- 守る力
- 使う力
このように全ての力が揃うといいですが、まずは1つだけでも力を身に付けて、自分で人生をもっと豊かにしていきましょう。












口コミ・評判
追記。
最近この本読んでる人多いと実感😳
ツイートしたの結構前なんだけどイイね。を頂けて、検索してる人もきっと多いんだろうなぁ。ルームやメルカリ、副業やお金について知ったきっかけはこちら!
お金について色々知れました!
読みやすさ最高! https://t.co/3T0paaNE2o— ちゅるっぱ✨✨楽天ROOMにコレが趣味✨✨ (@churuppa2813) November 17, 2021
この本を読んでから価値観が変わった。
定年まで働くのは当たり前。会社で出世する事が正義。嫌気が指す事ばかりのサラリーマン生活ですが、少し…希望が持てるようになりました!!
「今日が1番若い日」刺さりました😏#お金の大学#リベ大 #リベラルアーツ大学 pic.twitter.com/GJHb6GU0m3— とらけん🐯のひとりごと (@toraken1135) November 4, 2021
2.会社勤めのモヤモヤを吹き飛ばす 副業の思考法 収入・転職・起業のリスクに打ち勝つ次世代型「働き方」
これからの時代は、「本業」と「副業」でなりたい自分になっていくためについてわかる本です。
副業=小遣い稼ぎ(生活費の足し)の時代は終わり、今は副業=キャリアアップツールとしてやっていく必要性と大切さがわかります。
実際に副業は、小遣い稼ぎ(生活費の足し)だと思っている方もいるでしょうし、私もそう思っていました。
しかし、この本を読んで今までの概念が覆りました。
というわけで大事なので何回も言います。
副業は、キャリアアップツールです。
お金だけを稼ぐために副業するのではなく、自分自身のスキルアップを優先にすれば、必然的に結果も付いてきます。
「生きがい」を手に入れるための最短ルートでもあります。












口コミ・評判
おはようございます😀
クニトミさんの副業の思考法という本を読みながら通勤中✨
しばらくはお金ではなく経験を稼いでいる、という考えを持つべき、と書かれていて、刺さりました😆
焦らずコツコツ頑張りましょう👍
土曜日まであと少し❗️#副業の思考法— ボー@ひよっこブロガー🌚 (@keepgoing_fr) October 21, 2021
副業初心者だけでなく、もう始めている自分にとっても、とても有益な本でした。
・副業の必要性とか感じてない人
・もうはじめてて壁にぶち当たってる人個人の思考法だけじゃなくて、各ジャンルの副業で成功した方々の再現性が高い具体的な情報は有益。#副業の思考法 #クニトミ #副業コンパス pic.twitter.com/6F7NCcnMIt
— kei|5年間超早起きして積み上げたら夢は叶うのか? (@kei05901606) October 18, 2021
3.ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
最高158万PV/月の人気ブロガーヒトデさんが教える、アフィリエイトブログで稼ぐ方法についてわかる本です。
副業をするのに特別な才能やセンスは必要なく、最短ルートで稼げる方法を教えてくれます。
例えばゆる副業(ブログ)がおすすめな人は、下記のような人です。
1個でも当てはまる人は、チャレンジしてみましょう。
おすすめな人
- 毎月の家計の足しにしたい
- 好きなことで稼ぎたい
- センスや知名度がなくてもできる方法を知りたい
- お金は稼ぎたいけど、自由な時間も大事
- 将来的に、不労所得のような状態をつくりたい
要するに縛られずに自由に稼ぎたい人は、1度は読んでください。












口コミ・評判
こちらの本でブログの勉強進めます!
早速特典動画見ましたが、コンセプト設計とか収益化に向けた全体像の組み立てについて話されていてめちゃくちゃ参考になりました!✨#ブログ初心者と繋がりたい #ゆる副業のはじめかた#アフェリエイトブログ#ヒトデブロガー https://t.co/MSXmX8ZAm0— フェム@20代女子が投資始めました (@girls_special) November 15, 2021
ヒトデさんのゆる副業のはじめかた全部読み終えました!!
率直な感想は「買ってよかった」です🤩
飽きることなく全部読めたし、ブログに役立つ情報はもちろん、内容が盛り沢山で飽きなかった✨
これは何回でも読みたい本の一つになりました(๑˃ꇴ˂๑)<オススメです!!#ヒトデ #ゆる副業のはじめかた— ゆんたくお♀|たくおイズムblog運営中 (@untakuo85) August 7, 2021
4.転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
転職と副業のアドバイスが的確すぎるとのことでとても人気な本です。
年収は、「職種」と「業界」で大体決まっており、「職種」か「業界」のどちらかを年収の高い軸に合わすことが最短ルートだと再認識できます。
また、社会の安定がないので副業で自分自身の稼ぐ力を身に付ける必要があることがわかります。
例としては、人間の労働力が多い「副業」を選ばないことが1番であり、サラリーマンができる副業は、下記4つのパターンがあります。
4つのパターン
- コンテンツ配信
- 転売
- イベント
- 投資
要するに「転職」と「副業」のかけ合わせは、自分自身の安定を確保するために必要なことなのです。












口コミ・評判
おはにーやん☀️#転職と副業のかけ算 を読みました📘
仕事や生活を自分でコントロールして幸せを目指す戦略が書かれた良書でした✨・本業が嫌いじゃない
・サラリーマン辞めたいわけじゃない
・でもお金も自由も手に入れたいこんな人は一読の価値ありです😄#副業
— しばにーやん|動画編集 (@shibaniiyan) November 11, 2021
このたび『転職』することが決まりました✨
自分のキャリアを整理して目的を持って今の会社へ。そして moto 本に出会い前職と現職のスキルを掛け合わせて素晴らしい企業から内定いただいた。#転職と副業のかけ算
— クラゲパパ (@kurage_papa) October 24, 2021
5.特別なスキルがなくてもできる月収+10万円 こっそり副業術
副業ブームの中、何をすればよいかわからない副業初心者が自分に合っている副業を見付けられる本です。
誰もが持つちょっとしたスキルや知識に気付き、副業を実践することができます。
つまり、自分人身のスキルや知識を知ることで副業を自分で選択していくことができるのです。
そのためこの本を読んで自分の好きなことや得意なことに気付くことでスキルや知識を販売することだってできます。












口コミ・評判
友人に勧められ#こっそり副業術
(土谷 愛)
読んでみました。自分に適した副業のネタを見つけるための、チェックリスト、ワークなどが充実。
見つけた強みやスキルを どのような仕事につなげていくかの具体例が豊富。読み終えたら、巻末のTO DOリスト通り取り組めば
収入源の複数化が実現!? pic.twitter.com/dQHoLtDnGw— 木谷 茂(Shigeru KITANI) (@skaterkeme) July 20, 2021
土谷愛さん@tsuchitaniaiの
#こっそり副業術
副業を初めて見たいけど、何からすればわからない人にオススメ!
再現性のある内容でした! pic.twitter.com/rNUFCnjl0L— しゅんき@せどり初心者 (@syunki_tw) August 21, 2021
6. 8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術
こぐ普通のサラリーマンが副業で100万円稼ぐまでの情報がわかる本になっています。
副業だけでなく、本業にも役立つ情報が盛り沢山です。
具体的には、下記3原則がすごく伝わってきます。
3原則
- 興味
- 行動
- 継続
このように何をする上でも興味を持ち、即行動し、継続することで物事が成り立って行くのだと理解できます。












口コミ・評判
@AAAKKKIIIOOO
はじめまして、スヌピ男です。元々YouTubeも見ていたので
今回の一時帰国で本を買いました👍🏼#本気の副業術 を読みましたが
すごくモチベーションが上がり
明日から自分も頑張ろう、しっかりお目標を設定して達成できるように頑張ろうというメンタルになりました🙇🏻♂️ pic.twitter.com/u4JrY12BWe— スヌピ男 BLOG (@diary_couple) January 2, 2021
終身雇用の時代が終わり「個人で稼ぐ力」の重要性が叫ばれている今副業が注目されている。#本気の副業術
副業を行っている人の割合が10%。
その中の80%が3万円未満です。今副業で3万円以上稼いでいるあなたは相当すごい。10%の中の2%に入っています。これってすごくないですか。
その中に入りたい。 pic.twitter.com/Gjh3BJ5kSu— スヌピ男 BLOG (@diary_couple) December 28, 2020
7. KYOKO式しっかり学べる 副業の学校[アフィリエイト編]
「副業の学校」でも有名な女性ビジネス系YouTuberのKYOKOさんが執筆された本です。
初心者でもアフィリエイトで稼げる方法を理解できます。
実際に現役でアフィリエイトに取り組むKYOKOさんが執筆された本だからこそ、稼ぐためのノウハウがすごく詰まっていますので、最短で稼ぐ力を身に付けることができます。
というわけで今からアフィリエイトで稼ぎたい方は、この本を読むべきです。












口コミ・評判
最近読んでよかった本
現在進行形で読んでますが…
アフィリエイトやるなら
この1冊は必須
ものすごくわかりやすく
書かれています✨#副業の学校 pic.twitter.com/D3flmNu1VV— もと (@melondeneko) August 4, 2021
3位に落ちてしまったペラサイトのお直ししました。
どこに注目して直すべきかすら分からなかったので、教科書見て復習。
分からない事に挑戦するのは、神経使うから頭が冴えますね。
この後どうなるか楽しみです✨#副業の学校#KYOKO式 pic.twitter.com/wRqezC3cAW— こねことひよこ (@konehiyo) August 22, 2021
まとめ
ご紹介した「必ずためになる!副業する方に読んでほしいおすすめの本7選」を読むことで実際に読みたい本に出会い、副業に対する選択肢が増えたところでしょう。
最後にご紹介した本をまとめます。
まとめ
KindleとAudibleも30日間無料ですので試してみてください。












自分自身で自由に生きるための準備をしましょう。
本記事「必ずためになる!副業する方に読んでほしいおすすめの本7選」の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。
以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。