時間管理

隙間時間を活用したい人に初月無料のAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由

アイキャッチ画像
自由ゴン
・忙しいけど本を読みたい
・時間を有効に使いたい
・読書を習慣化したい

 

上記お悩みの方が解決できる記事になっています。
自由人

 

なぜなら、これからご紹介するAmazonオーディブルを使うことで実際にわたしが隙間時間を有効に使いながら、本を聴くことで習慣化できているからです。

 

本記事の信頼性

画像

りゅう(@jiyujin_ryu

 

この記事では、Amazonオーディブルとはどのようなサービスなのか?また、隙間時間を活用したい人にAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由に分けてご紹介する記事になっています。

 

この記事を読み終えることで、Amazonオーディブルを知り、実際に使用することで隙間時間を有効活用できるようになります。

 

また、本を聴くことで習慣化しやすくなります。

 

自由ゴン&自由人
Amazonオーディブルにどんな作品があるか気になる方は、こちらから覗いてみたください。➡️人気作

 

 

Amazonオーディブルとは?

画像

引用元:Amazon Audible

 

Amazonオーディブル

  • Amazonが提供するプロのナレータが朗読した本を聴けるサービス
  • 初月無料(月額1,500円)
  • 会員特典
  • 1.月1コイン配布で本と交換できる(2冊目からは別途お金がかかる)
  • 2.無料でボーナスタイトルが1冊もらえる
  • 3.ポッドキャストが聴き放題
※2022年1月27日以降は、コイン制度が終了し、12万以上の作品が聴き放題になりました。
初月無料の月額1,500円は、変わりません。
 

\初月無料/

Audibleを見る

 

自由ゴン&自由人
初月無料ですので、合わなければ解約もOKです。

 

隙間時間を活用したい人にAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由

画像

 

「隙間時間を活用したい人にAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由」を一つ一つ確認していきましょう。

 

おすすめする3つの理由

  1. 忙しい人でも読書ができる
  2. 再生速度調整で本1冊を早く読むこともできる
  3. 読書の習慣化がしやすい
 
自由ゴン&自由人
自分に合うおすすめを見つけてください。
 

1.忙しい人でも読書ができる

 Amazonオーディブルは、忙しい人でも読書(聴く)ことができるサービスになっています。

 

なぜならプロのナレータが朗読した本を聴けるサービスだからです。

 

例えばこんな時にサービスを使用できます。

 

使用例

  • 通勤中
  • 仕事の休憩中
  • 家事中(洗い物・洗濯・料理・買い物)など

 

要するに場所や場面に関係なく、隙間時間を有効活用できます。

 

自由ゴン&自由人
これこそ隙間時間の有効活用です。

 

2.再生速度を調整することで本1冊を早く読むこともできる

Amazonオーディブルでは、再生速度を調整することで本1冊を早く読むこともできます。

 

理由は、再生速度を速めることができるからです。

 

逆に再生速度を遅くすることもできますのでご安心ください。

 

再生速度(範囲)

  • 0.5×〜3.5×

 

調整は、0.1×ごとにできますので自分の聴きたい再生速度に合わせやすいです。

 

このように再生速度を速めると本1冊に使用する時間を短縮することができますので、新しく使える隙間時間も増えます。

 

また、再生速度を速めることで速聴効果も得られます。

 

速聴効果とは?

  • Amazonオーディブルなどで再生速度を速めて聞くと脳の活性化に繋がり、情報処理が早くなると言われています。

 

自由ゴン&自由人
場面に応じて再生速度を合わすことができますので非常に便利な機能です。

 

3.読書の習慣化がしやすい

Amazonオーディブルを使用することで読書(聴く)ことの習慣化がしやすいです。

 

そのわけは、携帯でAmazonオーディブルを使用することができるからです。

 

イメージ

  • 本を持ち出すより、携帯を持ち出す頻度の方が圧倒的に多い。

 

つまり読書したい時に使用できるのがAmazonオーディブルなのです。

 

また、『1.忙しい人でも読書ができる』の使用例で挙げたように隙間時間を使うパターンが決まってくることが多いです。

 

以上の理由からAmazonオーディブルを使用することで読書の習慣化がしやすいと言えます。

 

自由ゴン&自由人
実際に私は、通勤中にAmazonオーディブルを使うというパターンで習慣化できています。

 

まとめ

画像

 

ご紹介した「隙間時間を活用したい人に初月無料のAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由」を読むことで、実際にAmazonオーディブルのことを知り、おすすめする3つの理由が理解できたところでしょう。

 

最後にご紹介した内容をまとめます。

 

 

気になる方は、簡単に登録できますので試してみてください。
\初月無料/

Audibleを無料体験する

 

自由ゴン&自由人
結論、Amazonオーディブルを使用することは隙間時間を有効活用するのにおすすめです。

 

本記事「隙間時間を活用したい人に初月無料のAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由」の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

以上になります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りゅう

■自由人.com 管理人
■ブログ収入:月5桁
■20代子育て世代サラリーマン
■脱社畜目指し中
■隙間時間で自由(時間×お金×心)を増やしています
■ブログ初心者が1年後の人生の選択肢を増やす方法を情報発信しています

-時間管理